LIBOらぼ かまた園

施設基本情報

住所:〒146-0094 東京都大田区東矢口1-11-11 並木ビル1階

電話番号:03-5713-2080

FAX:03-5713-2081

メール:kamata1@libo-labo.com

営業日:月曜日~土曜日(祝日含む)

営業時間:午前9時30分から午後6時30分

アクセス:東急池上線「蓮沼駅」徒歩1分

プログラム内容

●マンツーマン療育・小集団活動(最大4名)

 1コマ90分。【前半(45分程度):マンツーマン療育、後半(45分程度):小集団活動】

 ・マンツーマン療育は、1人1人に机と椅子を用意して指導員と一対一で療育を

行います。

・集中して課題に取り組めるよう、パーテーションで区切って環境を整えています。

・それぞれのお子さまの発達レベルに合わせて言語(発声、発語)認知(質問に答える)社会性(他者とのやりとり)運動(粗大、微細)の課題に取り組んでいきます。

・遊びの中で要求やヘルプ発信の方法などを促し、指導員やお友達との

コミュニケーションをはかっていきます。

 ※マンツーマン療育終了後、水分補給、トイレをしてから集団活動を開始します。

 ・身体を使った遊び(サーキット、動物歩き)やルールのある遊び(椅子取りゲーム、

お買物ごっこ)などを行いながら、感覚統合や社会性の向上を促していきます。

・お友達と玩具で遊ぶ時間を設定し、指導員が介入しながら、お子さま同士での

自然なやりとりへと繋げていきます。

 ※活動が終了後、指導員から保護者様へ毎回10分程度のフィードバックが行われます。

●リズム(最大4名)

 1コマ45分。

・様々な曲を使用しながら、楽しい環境を整え、自然と着席して取り組む姿勢を作ります。

・お子さまの自己表現を大事にし、“認めてもらえている”という気持ちに繋げることで、自己肯定感を高めていきます。

・身体運動に音楽を用いることで、楽しみながら身体を動かし粗大運動の向上に繋げていきます。

・楽器活動では、集中力を養いながら、持つ、振る、叩くなど手指の巧緻性を高めていきます。

・歌唱活動では、発声や発語を促し言語機能の向上へと繋げていきます。

・楽器を鳴らしたり、歌ったりして表現することにより、不安の軽減や安定した心へと繋げていきます。

・順番を守ることや、他児と一緒に演奏をする、他児の演奏を聴いたり、聴かせたりするなど、他者意識や社会性のスキルを高めていきます。

●運動(最大5名)

 1コマ45分。

・専門の運動講師に指導をしていただきます。

・歩く、止まる、走るなどの基本的な動作や、身体のあらゆるところを動かす動物歩き等を行いながら、自分の意思で身体を自由に動かせるようにしていきます。

・ジャンプや、身体を支える、物にぶら下がる活動を行いながら、筋力アップや、柔軟性を養っていきます。

●年長児クラス(令和5年度は最大6名)

 1コマ90分。年長児が対象です。

・就学に向けた集団活動を提供します。

・年間を通して、着席して前の指導員を注目することや、話を聞くなどの学習態勢を形成していきます。

・人形などを使用したロールプレイを通して、場面に合わせた伝え方を学んでいきます。

・一斉指示を聞いて行動していく経験を重ねていきます。その際、聞き逃してしまった場合には、ヘルプ発信も促していき、困った時の対応方法も学んでいきます。

特徴

・最寄り駅から近い。

 ・子育て経験者が多く、身近に障害児がいる職員がいる。

 ・職員の年齢幅が広い。(20代から60代まで在籍。)

利用者の有無

 令和5年度につきましては申し訳ございませんが現在、募集をしておりません。

 令和6年度の利用をご希望される方はお問い合わせください。

施設写真

SNS

お問い合わせ

お電話、メールにて受け付けています。お問合せ時間については〈12:00~12:45〉〈17:30~18:30〉が繋がりやすくなっています。

事業所評価

平成29年4月より、放課後等デイサービスに続き児童発達支援事業に対する「児童発達支援ガイドライン」が定められました。
LIBOらぼでは、このガイドラインに基づき保護者等からの事業所評価と職員による事業所自己評価の結果を公開しています。
クリックして頂きますと各事業所評価のエクセルファイルがダウンロードできます。

令和5年度 LIBOらぼかまた園 事業所評価.xlsx

アクセス